日本GAP協会(読み)ニホンギャップキョウカイ

デジタル大辞泉 「日本GAP協会」の意味・読み・例文・類語

にほん‐ギャップきょうかい〔‐ケフクワイ〕【日本GAP協会】

農業生産工程管理手法(GAP)の開発・普及を行う民間非営利団体。日本国内向けにJGAP、アジア地域向けにASIAGAPを策定し、その審査認証制度を統括している。平成18年(2006)特定非営利活動法人として設立。平成27年(2015)一般財団法人となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む