日産、ルノーの出資引き下げ協議

共同通信ニュース用語解説 の解説

日産、ルノーの出資引き下げ協議

フランス自動車大手ルノーが約43%を握る日産自動車株に関する協議欧州で急速に進む電気自動車(EV)シフト背景に、ルノーはEV新会社の設立を目指しており、日産に参画要請。一方、日産はルノーに対し、出資比率の引き下げを求めた。出資協議とEV新会社への参画を並行して交渉しており、2022年中の合意を目指していた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む