共同通信ニュース用語解説 「日韓安全保障対話」の解説
日韓安全保障対話
両国の外務、防衛当局が双方の防衛政策や、朝鮮半島や東アジアの安全保障情勢について、率直に意見交換することを目的とした協議。防衛政策の透明性を高め、相互信頼を深めるのが狙い。1998年6月にソウルで初めて開催された。2009年12月に韓国・済州島で開かれた前回まで計9回実施されている。局長級が意見交換する。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新