日馬富士暴行事件

共同通信ニュース用語解説 「日馬富士暴行事件」の解説

日馬富士暴行事件

元横綱日馬富士関が酒席で貴ノ岩関を暴行、負傷させたことが11月14日に発覚。貴ノ岩関は一時入院し、九州場所を休場した。鳥取県警は元横綱を任意で2回事情聴取し、現場にいた白鵬関と鶴竜関の両横綱らを参考人聴取。元横綱は同29日に引退した。日本相撲協会危機管理委員会の調査は、貴ノ岩関聴取を師匠の貴乃花親方が一時拒否するなどして難航。12月20日、横綱審議委員会は元横綱を引退勧告相当と提言、協会が白鵬関と鶴竜関に報酬減額処分を科した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む