旧ソ連による抑留

共同通信ニュース用語解説 「旧ソ連による抑留」の解説

旧ソ連による抑留

旧満州などで捕らえられた日本の将兵らがシベリアなどに抑留され、強制労働に従事させられた。病気などで重労働に耐えられなくなった約2万7千人が北朝鮮に、約2万人が旧満州に移送されたとみられている。北朝鮮や中国大連、南樺太などの港がある所には、日本に帰国させるためとして送還収容所が設置された。ゴルバチョフ大統領(当時)が来日した1991年以降、厚生労働省は抑留者名簿や関連資料の提供を受け、シベリアとモンゴルで死亡した約4万2千人の死亡者名簿を2007年にホームページで公表した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む