事典 日本の地域遺産 の解説
旧島田紡績所の水車場遺構と工場建家
「推薦産業遺産」指定の地域遺産(1992(平成4)年)〔29号〕。
明治政府が紡績業の奨励策として設置を計画した10ヶ所の民間紡績工場(十基紡)の中の1つ。1884(明治17)年創業。当初の建家を残すのは旧島田紡績所のみである
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...