普及版 字通 「旧望」の読み・字形・画数・意味 【旧望】きゆうぼう(きうばう) 古くから声望がある。〔晋書、組伝〕(元)、組を以て司徒と爲さんと欲し、以て太常賀循に問ふ。循曰く、組は重、忠顯なり~と。是(ここ)に於て、組を拜して司徒と爲す。字通「旧」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by