旧遊佐郷・飛島地区(読み)きゆうゆざごう・とびしまちく

日本歴史地名大系 「旧遊佐郷・飛島地区」の解説

旧遊佐郷・飛島地区
きゆうゆざごう・とびしまちく

江戸時代の飽海あくみ郡遊佐郷の一部と飛島を含む地域。日向につこう川新川開削前の日向川右岸沿いの地域と、日本海の孤島飛島からなる。明治二二年(一八八九)の町村制施行により当地域に南遊佐村・西荒瀬にしあらせ村・飛島村成立

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 酒田市 高砂

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む