早付木(読み)ハヤツケギ

精選版 日本国語大辞典 「早付木」の意味・読み・例文・類語

はや‐つけぎ【早付木】

  1. 〘 名詞 〙 マッチのこと。すりつけぎ。
    1. [初出の実例]「(甲)の硝石水に蘸し乾かしたる火縄、又は速火奴(ハヤツケキ)仕掛を」(出典:西洋開拓新説(1870)〈緒方正訳〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android