早合(読み)ハヤゴウ

精選版 日本国語大辞典 「早合」の意味・読み・例文・類語

はや‐ごう‥ガフ【早合】

  1. 〘 名詞 〙 火薬をこめた紙製の小さな筒。小銃にこめて弾丸を発射させるのに用いた。装填が簡便であったことからの称。現在の薬莢(やっきょう)にあたる。はやご。
    1. [初出の実例]「早がう色々ありと云へども、紙はやがうをよしとす」(出典:一歩集(1651))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む