早期審査

産学連携キーワード辞典 「早期審査」の解説

早期審査

「早期審査」とは、優先的な審査を受ける方法の1つ。出願人がすでに出願している発明技術を利用している際に、「早期審査」に関する事情提出書を提出することによって、早い段階で審査を受けることが可能となる。優先審査よりも手続きが簡単なため、優先的な審査請求の手続きとして利用されている。また、拒絶査定不服審判に関しても同様の「早期審査」制度が存在している。

出典 (株)アヴィス産学連携キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む