早飛脚(読み)ハヤビキャク

デジタル大辞泉 「早飛脚」の意味・読み・例文・類語

はや‐びきゃく【早飛脚】

特に急いで差し立てる飛脚早便はやびん

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「早飛脚」の意味・読み・例文・類語

はや‐びきゃく【早飛脚】

  1. 〘 名詞 〙 必要に応じて、特別に急いで出立させる飛脚。昼だけでなく、夜も走り続けることがあった。早便(はやびん)
    1. [初出の実例]「急度啓達、従小田原以早飛脚被申候」(出典:上杉家文書‐(永祿一二年)(1569)六月一八日・由良成繁書状)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android