旭川市の煉瓦建造物(読み)あさひかわしのれんがけんぞうぶつ

事典 日本の地域遺産 「旭川市の煉瓦建造物」の解説

旭川市の煉瓦建造物

(北海道旭川市)
近代化産業遺産指定の地域遺産。
構成〕旧上川倉庫(株)倉庫群(国登録有形文化財);旭川電気軌道(株)春光整備工場(旧陸軍第7師団騎兵第7連隊覆馬場)(国登録有形文化財);旧国鉄旭川車両工場(2棟);合同酒精(株) 旭川工場旧蒸留棟

旭川市の煉瓦建造物

(北海道旭川市)
近代化産業遺産」指定の地域遺産。
〔構成〕旧上川倉庫(株)倉庫群(国登録有形文化財);旭川電気軌道(株)春光整備工場(旧陸軍第7師団騎兵第7連隊覆馬場)(国登録有形文化財);旧国鉄旭川車両工場(2棟);合同酒精(株) 旭川工場旧蒸留棟

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む