合同酒精(読み)ごうどうしゅせい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「合同酒精」の意味・わかりやすい解説

合同酒精
ごうどうしゅせい

酒類の総合メーカー。 1924年4社が合併し焼酎アルコールのメーカーとして北海道旭川市に設立。酒類・食品事業,酸素・医薬品事業,不動産事業の3事業を経営清酒ブランド名富貴。酵母技術をいかし,バイオ部門に力を入れ,1990年には雪印乳業技術提携。 2003年7月持株会社としてオエノンホールディングス設立。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む