昆虫フェロモン(読み)コンチュウフェロモン

化学辞典 第2版 「昆虫フェロモン」の解説

昆虫フェロモン
コンチュウフェロモン
insect pheromone

ある個体から別の個体に向かって発せられる化学シグナルで,昆虫性行動特定の社会行動を誘起する.性フェロモン,集合フェロモン,警報フェロモンなどがある.農薬としての利用も考えられている.[別用語参照]フェロモン

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む