明け荷(読み)アケニ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「明け荷」の意味・わかりやすい解説

明け荷
あけに

開け荷とも書く。相撲力士の旅行かばん,行李役目をするもので,十両以上になって初めて所有できる。ふたにはしこ名を書き,中には,化粧まわし,締め込み,着替えなど,一切の携帯品を入れる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android