明神下(読み)みょうじんした

精選版 日本国語大辞典 「明神下」の意味・読み・例文・類語

みょうじん‐したミャウジン‥【明神下】

  1. 東京都千代田区外神田二~三丁目旧称神田明神崖下に当る町をいい、松住町、同朋町、末広町などがあった。
    1. [初出の実例]「電車が明神下(ミャウジンシタ)へ出る時分」(出典:彼岸過迄(1912)〈夏目漱石停留所)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 電車 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android