星稀(読み)せいき

普及版 字通 「星稀」の読み・字形・画数・意味

【星稀】せいき

星の光がうすれる。魏・武帝〔短歌行楽府 らかに星稀に 烏鵲(うじゃく)南に飛ぶ 樹を繞(めぐ)ること三匝(さんさふ) 何(いづ)れの枝にか依るべき

字通「星」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む