デジタル大辞泉
「是非も知らず」の意味・読み・例文・類語
是非も知ら◦ず
何もわきまえず。我を忘れて夢中になって。
「見るままに―◦ず、臥しまろびて、拝み入りて」〈宇治拾遺・一〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜひ【是非】 も 知(し)らず
- 夢中になって我を忘れる。前後の見境もない。何もかまわない。
- [初出の実例]「鏡も見ずうちさうぞきて女は『「そこにてしばし。な入り給ひそ」(出典:堤中納言物語(11C中‐13C頃)はいずみ)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 