精選版 日本国語大辞典 「昼頃」の意味・読み・例文・類語
ひる‐ごろ【昼頃】
- 〘 名詞 〙
- ① =ひるじぶん(昼時分)①
- ② ( 形動 ) =ひるじぶん(昼時分)②
- [初出の実例]「長公は、加賀の梅ぞめの、ひる比なるをき給ふと云々」(出典:二根集(1595)一)
- ③ ( 形動 ) =ひるすぎ(昼過)③
- [初出の実例]「昼頃な嚊呼たがる出商人」(出典:雑俳・旅すずり(1744))
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...