精選版 日本国語大辞典 「時間湯」の意味・読み・例文・類語
じかん‐ゆ【時間湯】
- 〘 名詞 〙 熱い湯をかきまわして短い時間を限って入浴することをくり返す湯治法。草津温泉のものなどが名高い。
- [初出の実例]「『時間湯』で、客の世話をする〈略〉女とか」(出典:矢島柳堂(1925‐26)〈志賀直哉〉赤い帯)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...