暁告(読み)ぎよう(げう)こく

普及版 字通 「暁告」の読み・字形・画数・意味

【暁告】ぎよう(げう)こく

いいきかせる。〔北史珍伝〕淮源に(もと)祠堂り。蠻俗恆(つね)に人を用ひて之れを祭る。珍乃ち曉して曰く、~自今、宜しく悉(ことごと)く酒脯を以て代用せよと。群蠻、に從ふ。

字通「暁」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む