あたたか‐まんじゅう‥マンヂュウ【暖饅頭】
- 〘 名詞 〙 ( あたたかで、うまいことを饅頭にかけていったしゃれ )
- ① うまくゆくこと。また、うまくいっている人。
- [初出の実例]「あたたかまんぢう」(出典:俳諧・世話尽(1656)二)
- 「きゃつに肩楽な杉折とは、あたたか饅頭」(出典:浄瑠璃・出世握虎稚物語(1725)三)
- ② ぬけぬけとしたずうずうしい人。
- [初出の実例]「此三瀬(みせ)四瀬(よせ)の渡しを、ただ乗らふとは、あたたかまんぢう。サア銭つけとねめつくる」(出典:浄瑠璃・天鼓(1701頃)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 