暗昏(読み)あんこん

精選版 日本国語大辞典 「暗昏」の意味・読み・例文・類語

あん‐こん【暗昏・闇昏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 日が暮れて暗くなること。また、日の暮れる頃。
    1. [初出の実例]「今日当番四辻祗候、明日に被替候了、及闇昏四条所へ罷候てはなし候」(出典言継卿記‐大永八年(1528)二月一四日)
  3. ( 形動 ) 道理に暗く、愚かであること。
    1. [初出の実例]「嗚呼高宗暗昏不言而已」(出典:済北集(1346頃か)則天論)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android