書き休らう(読み)かきやすらう

精選版 日本国語大辞典 「書き休らう」の意味・読み・例文・類語

かき‐やすら・う‥やすらふ【書休】

  1. 〘 自動詞 ハ行四段活用 〙 書くのをためらう。しばらく筆をとどめる。
    1. [初出の実例]「墨、心とめておしすり、筆のさきうち見つつこまやかにかきやすらひ給へる、いとよし」(出典:源氏物語(1001‐14頃)野分)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例