デジタル大辞泉
「書き澄ます」の意味・読み・例文・類語
かき‐すま・す【書き澄ます】
[動サ四]きちんと書く。念を入れて書く。
「草がちなどにも戯れ書かず、目やすく―・したり」〈源・初音〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐すま・す【書澄】
- 〘 他動詞 サ行四段活用 〙 念を入れて書く。整然と書く。
- [初出の実例]「ことごとしう、草(さう)がちなどにもさへ書かず、目やすくかきすましたり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)初音)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 