デジタル大辞泉
「書損なう」の意味・読み・例文・類語
かき‐そこな・う〔‐そこなふ〕【書(き)損なう】
[動ワ五(ハ四)]書き誤る。まちがって書く。書き損じる。「賀状のあて名を―・う」
[類語]書き誤る
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐そこな・う‥そこなふ【書損】
- 〘 他動詞 ワ行五(ハ四) 〙 まちがえて書く。また、へたに書く。書き損じる。書き損ずる。
- [初出の実例]「かきそこなひつと、恥じて隠し給ふを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若紫)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 