曽樸(読み)そうぼく

日本大百科全書(ニッポニカ) 「曽樸」の意味・わかりやすい解説

曽樸
そうぼく / ツォンプー
(1872―1935)

中国、清(しん)末民国初期の小説家、ジャーナリスト江蘇(こうそ)省常熟の人。字(あざな)は孟樸(もうぼく)。1891年(光緒17)挙人に及第北京(ペキン)で官につく一方フランス語を学び、外交官試験を受けたが失敗。戊戌(ぼじゅつ)政変後、上海(シャンハイ)で出版社「小説林社」をおこし、『孽海花(げっかいか)』などの政治小説を書いた。その後、立憲運動に参加したり、江蘇省役人を勤めたりしたが、1927年官を捨て、上海で真美善書店を開いた。自伝的小説『魯男子(ろだんし)』を含む創作、およびユゴー戯曲などのフランス文学の翻訳は、当時の社会、文壇に影響を与えた。

[桜井幸江]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android