曾郷(読み)そねごう

日本歴史地名大系 「曾郷」の解説


そねごう

和名抄」高山寺本・東急本に「曾祢」、刊本に「曾禰」と記され、いずれも訓を欠く。「常陸国風土記」行方郡の項に「此より北に、曾尼の村あり。古、佐伯ありき、名を疏禰古といふ。名を取りて村に着く。今、駅家を置く。此を曾尼の駅と謂ふ」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 玉造

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む