最大効率産出量(読み)さいだいこうりつさんしゅつりょう(その他表記)maximum efficient rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「最大効率産出量」の意味・わかりやすい解説

最大効率産出量
さいだいこうりつさんしゅつりょう
maximum efficient rate

最終累計生産量最大にするよう,技術的に可能なかぎり効果的に油層中の原油を採収したときの産出レートで,MERとも略称される。採油井から原油を無計画に採収すると,油層圧の急激な低下などにより最終的に回収可能量をかなり下回る生産量しか得られないおそれがある。そのため,一般に坑底圧,ガス油比などを測定しながら,理論的経験的に最高の効率で生産できるよう最大効率産出量を定め,生産計画作成の一つの基本的指標としている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android