デジタル大辞泉 「定め」の意味・読み・例文・類語
さだめ【定め】
2 規則。おきて。「村の
3 運命。宿命。「人には人それぞれの
4 安定していること。不変であること。「
5 優劣などを決めるための論議。評定。
「
[類語](2)規則・制度・約束・決まり・規定・規程・条規・定則・規約・規準・
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...