デジタル大辞泉
「最小作用の法則」の意味・読み・例文・類語
さいしょうさよう‐の‐ほうそく〔サイセウサヨウ‐ハフソク〕【最小作用の法則】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
法則の辞典
「最小作用の法則」の解説
最小作用の法則【least action principle】
最小作用の原理*ということもある.全力学エネルギーが保存される系においては,配位空間内でその系が点Aから点Bまで辿る軌跡は,同じエネルギーをもつ互いに近接した軌跡のうちで作用値が最小となるようなものである.
出典 朝倉書店法則の辞典について 情報
Sponserd by 