最近の米ロ関係

共同通信ニュース用語解説 「最近の米ロ関係」の解説

最近の米ロ関係

バイデン米政権は、トランプ前政権下で関係が悪化したロシアと「安定的で予見可能な関係」の構築を目指している。ロシア側も国際問題での米ロ協力再開に期待感を示す。バイデン政権発足直後の2月には米ロ間に残された唯一の核軍縮条約、新戦略兵器削減条約(新START)を5年間延長。一方、米側はロシアによるサイバー攻撃米大統領選への干渉、反体制派弾圧を巡り制裁発動。ロシア側も対抗措置を取るなど、対立が続いている。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android