最高頂(読み)さいこうちょう

精選版 日本国語大辞典 「最高頂」の意味・読み・例文・類語

さいこう‐ちょうサイカウチャウ【最高頂】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 最も高い頂上。
    1. [初出の実例]「我れ楊傑を送る時に、楊傑山の最高頂に登て」(出典:四河入海(17C前)二二)
    2. [その他の文献]〔謝霊運‐詩題〕
  3. ( 形動 ) =さいこうちょう(最高潮)
    1. [初出の実例]「胸一杯に空気を吸ひ込んだ時に最高頂に達して、それが息を吹き出すと共に一時に爆発する」(出典:笑(1922)〈寺田寅彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む