精選版 日本国語大辞典 「有りがまし」の意味・読み・例文・類語
あり‐がま
し【有がま
し】
- 〘 形容詞シク活用 〙 ( 「がまし」は接尾語 ) 深いわけなどが、いかにもありそうに感じられる。
- [初出の実例]「大事ない事を、何かありがましうおささやきあそばす事よ」(出典:浮世草子・傾城禁短気(1711)一)
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...