精選版 日本国語大辞典 「有程」の意味・読み・例文・類語
ある【有】 程(ほど)
- ① いる間。また、生き長らえている間。
- [初出の実例]「ある程はうきをみつつもなぐさめつ」(出典:和泉式部集(11C中)下)
- ② そこにある限り。あるだけ。
- [初出の実例]「あるほどの木々の葉〈略〉大方をふき落したれば」(出典:二人比丘尼色懺悔(1889)〈尾崎紅葉〉奇遇)
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...