朝日古墳群
あさひこふんぐん
[現在地名]朝日町朝日・内郡
朝日・内郡の両域にまたがる標高五〇―七〇メートルの丘陵上に分布する古墳群(県指定史跡)。昭和二五年(一九五〇)発見。経ヶ塚古墳群と朝日山古墳群からなり、もと一六〇基余あったが開発のため約九〇基に減少。
経ヶ塚古墳は全長約七三メートル、後円部径約四五メートル・同高約七メートル、前方部幅約二二メートル・同高約三メートル。朝日山古墳は全長約五〇メートル、後円部径約二五メートル・同高約五メートル、前方部幅約二一メートル・同高約三メートル。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 