朝焼けは雨、夕焼けは晴れ(読み)あさやけはあめ、ゆうやけははれ

ことわざを知る辞典 の解説

朝焼けは雨、夕焼けは晴れ

朝、東の空が赤く染まっているのは、その日雨が降る前ぶれであり、夕方、西の空が赤く染まっているのは、翌日晴れるきざしである。

英語〕Red sky at night, shepherd's delight; red sky in the morning, shepherd's warning.(夕焼け羊飼いの喜び、朝焼けは羊飼いの用心

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む