デジタル大辞泉
「朝陽対月」の意味・読み・例文・類語
ちょうよう‐たいげつ〔テウヤウ‐〕【朝陽対月】
禅宗絵画の画題の一。一僧が破衣を繕い、一僧が月下に読経する姿を描く。普通は双幅に描かれる。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょうよう‐たいげつテウヤウ‥【朝陽対月】
- 〘 名詞 〙 古詩に基づく東洋画の画題。一僧は破衣をつくろい、一僧は月に向かって読経するさまを描くもの。双幅として描かれることが多い。〔伊京集(室町)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 