旺文社日本史事典 三訂版 「朝鮮通信符」の解説
朝鮮通信符
ちょうせんつうしんふ
15世紀,朝鮮の世宗のとき,日明貿易の勘合にならって作製し,切半して左半を朝鮮に保管し,右半を日本に贈った。大内氏に贈られた銅製の通信符(縦5.4㎝,横1.6㎝)が毛利家に現存する。
出典 旺文社日本史事典 三訂版旺文社日本史事典 三訂版について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...