木内高音(読み)キウチ タカネ

20世紀日本人名事典 「木内高音」の解説

木内 高音
キウチ タカネ

大正・昭和期の児童文学者,編集者



生年
明治29(1896)年2月28日

没年
昭和26(1951)年6月7日

出生地
長野県

学歴〔年〕
早稲田大学英文科〔大正8年〕卒

経歴
赤い鳥社社員となり、のち中央公論社に入る。「赤い鳥」誌上に「やんちゃオートバイ」など多くの作品を発表した。中央公論社では出版部長、婦人公論編集長などを歴任し、のち新聞協会に勤務戦後は「建設列車」など児童文学作家として活躍した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む