木川
いばらきがわ
北摂山地から大阪平野に流下する一級河川。茨木市上音羽の多留見付近に発し、南東方向に流れて中河原町東部で勝尾寺川を合せ、その後も南東流して田中町で安威川に合する。安威川合流点までの流路延長約八・九キロ、流域面積三九・二平方キロ。勝尾寺川と合流するまでを佐保川ともいう。茨木川が田中町で安威川に合流するようになったのは昭和一二年(一九三七)の河道改修工事以後のことで、それまでは南流して茨木神社の西から新庄橋をへ、三宅村鶴野(現摂津市)で安威川に流入していた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 