この相論に対して幕府は嘉元二年(一三〇四)などに参決すべきことを命じたが、貞は応じず(同年六月二五日鎮西御教書案)、時高は貞を悪口・狼藉などの罪科に処すべきことを訴えるなかで、貞が数次の召文に応じないのはその罪科を認めているからであるとしている(年月日未詳白魚行覚申状案)。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
奈良市中央部北方,佐保川上流一帯の総称。《日本書紀》に狭裒,匝布などとしてみえ,《万葉集》にはこの地を詠んだ歌が多い。このあたりには佐保大納言と呼ばれた大伴安麻呂の宅や長屋王の佐保宅(作宝楼ともいう)などがあり,奈良時代高官の邸宅のあったところと考えられる。また,奈良市街北方の丘陵地を佐保山というが,元正・聖武天皇,光明皇后や藤原不比等・武智麻呂,大伴氏一族などが葬られており,奈良時代の葬地としては一等地であったらしい。なお,平城京一条大路は佐保大路とも呼ばれ,その東端に当たる東大寺転害(てがい)門は佐保路門と呼ばれていた。中世には,条里の里名に佐保里がみえ,これは現在の多門町付近に相当する。また,興福寺一乗院領として佐保田荘がおかれていた。一方,戦国時代には佐保山に松永久秀が多聞山城を築いた。
執筆者:櫛木 謙周
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加