世界大百科事典(旧版)内の木牘の言及 【簡牘】より …中国で紙が普及する以前に用いられた書写材料。竹のふだを竹簡,木のふだを木牘といい,両者をあわせて簡牘とよぶ。遺物としては戦国(前4世紀)から晋代(後4世紀)まであるが,漢代のものが圧倒的に多い。… ※「木牘」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by