木綿取りしず(読み)ゆうとりしず

精選版 日本国語大辞典 「木綿取りしず」の意味・読み・例文・類語

ゆう【木綿】=取(と)りしず[=しず]

  1. ゆう(木綿)掛く
    1. [初出の実例]「いやぜるの 安是の小松に 由布悉弖(ユフシデ)て 吾を振り見ゆも 安是小島はも」(出典常陸風土記(717‐724頃)香島)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む