木賊新田(読み)とくさしんでん

日本歴史地名大系 「木賊新田」の解説

木賊新田
とくさしんでん

[現在地名]川場村川場湯原かわばゆばら

湯原組北東薄根うすね川上流の山間に位置。北東花咲はなさく峠越の会津道が通る。また当地から薄根川支流赤倉あかくら川をさかのぼり、千貫せんがん峠を越えて幡谷はたや(現片品村)に至る道もあった(片品村の→花咲村幡谷村。江戸初期には上川場村に含まれ、天和元年(一六八一)の郷村品々記録(小林文書)によると高一〇一石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む