木質バイオマス発電(読み)モクシツバイオマスハツデン

デジタル大辞泉 「木質バイオマス発電」の意味・読み・例文・類語

もくしつバイオマス‐はつでん【木質バイオマス発電】

木質バイオマス燃料として利用するバイオマス発電木材チップなどを直接燃焼させて発電する蒸気タービン発電方式や、化学反応によって可燃性ガスを発生させて、ガスタービンを回して発電するガスタービン発電方式などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む