未公開株トラブル(読み)みこうかいかぶとらぶる

知恵蔵 「未公開株トラブル」の解説

未公開株トラブル

上場する予定のない株を近々上場するなどと、偽の情報で高額に売りつけられるトラブル。騙されたと分かっても詐欺業者の場合が多く、連絡がつかなかったり解約返金が難しいこともある。全国消費生活センターに寄せられた未公開株取引の相談は2005年度は2974件に増え、前年の約7倍となった。

(篠崎悦子 ホームエコノミスト / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む