杉山茂(読み)スギヤマ シゲル

20世紀日本人名事典 「杉山茂」の解説

杉山 茂
スギヤマ シゲル

昭和期の自衛官 元・陸上自衛隊幕僚長;日本兵器工業会顧問



生年
明治35(1902)年4月28日

没年
昭和57(1982)年1月29日

出生地
岡山県

学歴〔年〕
陸士(第36期)〔大正13年〕卒,陸大(第45期)〔昭和8年〕卒

経歴
昭和17年11月第18軍参謀としてニューギニア戦線を転戦。敗戦時陸軍大佐。21年第一復員省に務め、引揚援護庁留守業務局次長兼調査部長の時、連合軍の戦犯調査に非協力を理由に重労働5年の判決を受け、23年2月巣鴨拘置所に収容され、引き続き戦犯容疑で25年3月まで拘置された。同年7月港企業に勤務。27年7月警察予備隊に入り、第一幕僚監部第三部長、29年幕僚副長、32年8月陸上幕僚長となった(旧軍人では初めて)。35年3月退官後、日本兵器工業会常任理事を経て顧問。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む