李施愛(読み)りしあい(英語表記)(R)I Si-ae

改訂新版 世界大百科事典 「李施愛」の意味・わかりやすい解説

李施愛 (りしあい)
(R)I Si-ae
生没年:?-1467

朝鮮,李朝初期の農民闘争の指導者。咸鏡道吉州の大豪族で会寧府使などを歴任したが,1467年,地方豪族の排除,中央支配の強化,田税・軍役などの負担増に反対し,咸鏡道の土豪・農民を組織して4ヵ月に及ぶ反乱を起こした。中央派遣の役人を殺害し,咸鏡道出身者の地方官任命などを要求したが鎮圧される。このあと政府は,高麗末期から地方勢力の拠点となっていた全国の留郷所(のちに郷庁改組)を一時廃止した。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android